一緒に過ごした時間を、最後まで大切に。ペット葬儀のプロフェッショナルが寄り添います。

Topicsトピックス

イオンライフが「50の品質基準」を設定し、火葬からご供養まで執り行えるペット霊園だけをご紹介するサイト、イオンのペット葬

イオンライフ株式会社が運営する
ペット霊園紹介サイト「イオンのペット葬」
に掲載されました。

About私たちについて

ペット霊園直営スタッフがペットちゃんのご遺体をお預かりします。

大切なペットちゃんとの最期のお別れを安心して迎えて頂けますよう丁寧にお見送りのお手伝いをさせて頂きます。

当社の訪問引取火葬はご自宅までお迎えにあがり、
奈良の葬儀会館で安寧祈願のうえご火葬し、ご自宅までお骨壺に納めてご返骨させて頂きます。

ペット専門の葬儀会館直営の安心を

  • ご家族の移動も、お立ち会いも不要
  • お迎え後はペットの帰りをご自宅でお待ち下さい
  • お迎えは火葬車ではなく普通車でお伺い
    マンションにお住まいのご家族様や近隣の方にご迷惑をお掛けしません。
  • 月1回の本館の無料定期法要にご参加頂けます
  • ご火葬後のアフターフォローが万全です
    納骨堂、合祀埋葬、永代供養、メモリアルグッズなど疑問やお困りのことは何でもご相談下さい。
  • わかりやすい一律料金でご不安は少しでも少なく
本館サイト

Flow/Plan火葬の流れ・料金プラン

火葬の流れ、サービス料金プランをご紹介致します。

Original goodsオリジナルグッズ製作

一番近くで寄り添われていたペットちゃんとのお別れは寂しいものです
「お別れの形」「お見送りの形」「御供養の形」それぞれ皆様でお選び下さい
残されたご家族様の御心が少しでも安らかになられますように

Faqよくある質問

ダンボールなど棺の代わりになる物にペットシートとタオルなどを敷いて寝かせてあげてください。
時間の経過とともに死後硬直が始まりますのでその前にまぶたや口を閉じてあげ、やさしく手足を胸の方へ折りたたんでリラックスした状態にしてあげてください。
このとき、まぶたが閉じない場合がございますがその場合は無理に閉じず自然のままにしてあげてください。
湿らせたタオルなどで全身をやさしく拭いてからブラッシングし、からだを清めてあげます。
お口やお鼻、お尻から体液が出ることがありますが都度拭きとってあげますと落ち着いてきます。
心配でしたら綿やティッシュ等で詰め物をしてあげましょう。涼しい場所へ安置します。
保冷剤や氷をタオルなどで包み、頭部やおなかを冷やしてあげます。
夏場でも冷房の効いた涼しい場所でしっかり冷やしてあげれば2~3日ほどは自宅安置が可能です。
※保冷剤や氷はタオルなどで包んであげてください。 ワンちゃんが亡くなった場合は30日以内に市区町村へ死亡届を提出し、鑑札や狂犬病予防注射済票も提出する必要がございます。

料金はプランで提示している金額となります。
重量による違いはございませんので重たいので追加料金がかかるといったことはございません。合同火葬以外のプランは料金内に標準の骨壷の金額も含まれております。

ご火葬の際に棺は外させていただきますのでなくても大丈夫です。
その場合はタオルケットなどで優しく包んでお迎えをお待ち下さい。

お花やおやつ、小さな紙製のメッセージカードなど、少量でしたら一緒にご火葬できます。
ダンボールの棺やおもちゃ、衣服などはダイオキシンの問題やお骨に影響を与えることから一緒にご火葬はできません。

お迎えが午前の場合には、原則は当日午後または翌日。
お迎えが午後の場合には、原則は翌日以降でご家族様の希望時間を伺いながらお返しに参らせて頂きます。

特にございません。

現金や各種クレジットカード、電子マネー、QR決済が利用可能です。

全プランご葬儀執り行わせて頂く前にお支払い頂いております。